ヘッドライン

  1. ホーム
  2. ヘッドライン
  3. 調査業務プロポ公告/ウォーターPPP導入へ/市原市

2025/03/24

事業者:千葉県市原市上下水道部

調査業務プロポ公告/ウォーターPPP導入へ/市原市

 市原市は21日、ウォーターPPP導入可能性調査業務委託の公募型プロポーザルを公告した。ウォーターPPP(管理・更新一体マネジメント方式レベル3・5)の導入に向け、市の下水道事業の特性に応じたスキームの立案、事業費の算定、マーケットサウンディングによる民間事業者の意向調査の実施など、官民連携手法の導入可能性を調査する。履行期間は、契約締結日の翌日から2026年3月13日まで。上限提案価格は3833万5000円。
 業務対象は、松ヶ島処理区、菊間処理区、南総処理区。
 業務内容は、基礎調査、PPP/PFI手法選択に向けた準備、現状分析・課題の洗い出し、対応方策と業務分類の検討、PPP/PFI手法の比較検討、民間事業者の意向調査(マーケットサウンディング)、PPP/PFI手法の選定、庁内検討会に係る資料作成。
 参加資格要件は、4月1日時点で市の入札参加資格者名簿(測量・建設コンサルタント等業務部門)の大分類「土木関係建設コンサルタント」、中分類「下水道」に登録があり、10年度以降に国・地方公共団体が発注した業務のうち下水道分野における包括的民間委託に関する導入可能性調査などを元請けとして受注し、またはウォーターPPPに関する導入可能性調査などに下請けとして携わり、24年度までに完了した実績を有する単体企業であることなど。
 今後は、28日まで仕様書などに関する質問を受け付ける。4月3日に回答するとともに、参加表明書などの提出を締め切り、11日に参加資格確認結果などを通知する。16日には企画提案に関する説明会を開催し、25日まで企画提案書の提出を求める。5月7日にヒアリング審査対象者選定結果などを通知し、14日のヒアリング審査を経て、16日に審査結果を通知する。
 受注候補者と契約締結できない場合、次点候補者を受注候補者として契約交渉を行う。

会員様ログイン

お知らせ一覧へ